近年市場に出回り始めたビオチンというサプリメントをご存知ですか?

得られているほとんどのビオチンは国外ですが、国内でも製薬会社などが販売するようになりました。

そのビオチンという成分が一体どのようなものなのか、効果や副作用、飲み方などを詳しく解説します。

スポンサードリンク



ビオチンとは

ビオチン(biotin)とは、ビタミンB群に分類される水溶性ビタミンで、ビタミンB7(Vitamin B7)、またはコエンザイムRとも呼ばれいます。

糖質や脂質、たんぱく質の代謝を助けることから補酵素Rと呼ばれることもあります。

また、皮膚炎を抑制したり、コラーゲンの生成を促す働きがあります。

皮膚や粘膜を作る細胞を活性化させ、肌のターンオーバーを正常化し、肌のデトックスを促す働きがあることから皮膚科で処方されることもあります。

このようにビオチンとは、皮膚や粘膜の健康を維持に欠かせない成分です。


ビオチンの効果・効能


・アトピーに効果的
ビオチンは、病院でアトピー患者に処方する場合があるほど効果が期待できます。

ヒスチジンという皮膚炎の原因である成分を体外へ排出する作用があり、 アトピー性皮膚炎の原因を取り除き、その症状をやわらげます。

ただし、アトピーに対するビオチンの効能は判断が分かれます。詳しくは皮膚科などの専門医に相談してみましょう。


・白髪を減らせる
ビオチンには白髪の原因となる、色素細胞を活性化させる作用があります。

ビオチンが不足すると白髪が増えることも確認されているため、エイジング効果を期待できます。

・育毛作用がある
ビオチンは、髪の毛の生成に必要なアミノ酸の代謝をする働きがあり、育毛に効果が期待できます。

また、髪の毛の健康を保っているのはコラーゲンですが、このコラーゲンを生成する働きもあるため育毛に相乗効果があります。

ビオチンが不足すると髪の毛のハリやツヤがなくなり、弱々しい毛髪になります。

ビオチン配合シャンプーなどで直接頭皮を刺激すると、より効果が期待できます。


・ニキビ、肌荒れにも効果がある
ビオチンには肌の細胞を活性化させ、機能を改善する役割がいくつも存在します。

アミノ酸の代謝をし、コラーゲンの生成を促し、たんぱく質を合成させる役割がある栄養素だからです。

ビオチンはニキビの元になる肌の老廃物を排泄しやすくし、ニキビ肌を通常に戻して再生しようとする効果があります。

皮膚の機能を改善して、ターンオーバーを促すのがビオチンですので、ニキビや肌荒れにお悩みの人にもビオチンは効果的です。


・ダイエット効果も期待できる?
代謝酵素の働きがあるためダイエット効果がありそうに思えますが、ビオチンのダイエット効果は現段階では確認できていません。
しかしダイエット中にビオチンを飲むと、ダイエット中に失われがちな肌荒れなどの修復効果は期待できるでしょう。


また、こちらの動画に医師がビオチンの効果を解説しています。
ご参考までに。

(ビオチンの働きについて)



ビオチン療法にオススメのサプリメント

ビオチンの一日の目安量は、成人で45㎍(マイクログラム=0.000001g)です。

ビタミンCと同じく水溶性のため、すぐに体外に出ていってしまうことが特徴です。

そのため、意識的に補給することが必要です。

また、食品中のビオチンはほとんどタンパク質と結合されている結合型ビオチンです。

そのため、腸からは吸収されにくく、食品からは摂取できないことが多いといわれています。

サプリメントから補給することがより効果的といえるでしょう。

サプリメントはネット通販、またはドラッグストアで購入可能です。



【NOW社 ビオチン(ビタミンH)5000mcg(5mg)カプセル】

サプリンクス価格 880円(税込)
ベジタリアンカプセル 約 22mm×8mm
英語名 Biotin 5000mcg
http://www.suplinx.com/shop/g/g071-00471/


【Thompson社 ビオチン(ビタミンH)800mcg】

サプリンクス価格 520円
タブレット 約6.3mm×6.3mm
英語名 Biotin 800mcg
http://www.suplinx.com/shop/g/g066-19555/


【NATROL社 ビオチン チュワブル5000mcg ※ストロベリー】

サプリンクス価格 830円(税込)
チュワブル 約9mm×9mm
英語名 Biotin Fast Dissolve 5000mcg
http://www.suplinx.com/shop/g/g013-06323/


ビオチンの気になる副作用とは?


ビオチンはビタミンCと同様水溶性ビタミンなので、体内に蓄積されることがありません。

過剰摂取したところで、尿となって体外に排出されます。

ただし、ビオチンは腸内で悪玉菌のエサとなります。

悪玉菌にエサを与えると増殖してしまうため、ミヤリサンという整腸剤を合わせて飲むと体内に吸収されやすいといわれています。


ビオチンが欠乏するとどんな症状が現れる?

ビオチンは多くの食品に含まれているため、通常の食生活を送っていれば不足することはありません。

ですが、便秘によってビオチン不足が起こる可能性があるのです。


【腸内環境によって減少する】
ビオチンは先にも述べたとおり、たんぱく質とくっついた状態で体内に取り込まれ、腸内まで運ばれます。

そして腸内細菌によってたんぱく質とビオチンが分解され、それぞれ独立した栄養素になります。

腸の動きが便秘やストレスなどで鈍くなると、腸内細菌の数が足りなくなり、ビオチンを生成する力が弱くなります。

また、悪玉菌が多すぎてもビオチンが食べられてしまうため、不足しやすいでしょう。

腸活はビオチンの生成を助けることにも繋がるのです。


【卵白の過剰摂取】
また、そのほかに「卵白の過剰摂取」が原因として挙げられます。

卵白には「アビジン」という成分があり、生で食べるとこのアビジンはビオチンと結合してしまい、ビオチンではなくなってしまいます。

ですが、1日に卵5個以上の卵白を食べるようなことは、あまりありません。

一日2、3個の生卵であればほぼ影響ないため、さほど気にすることではないでしょう。


【飲酒と喫煙】
飲酒と喫煙はビオチン不足を引き起こす原因となります。

アルコールの分解には、大量のビオチンが消費されます。

また、喫煙によってもビオチンは大量に失われています。

飲酒と喫煙はその他さまざまな肌トラブルの原因にもなるため、控えたほうが良いでしょう。


【医療的な要因】
病気の治療によってビオチンが不足することがあります。
これらの要因はやむを得ない場合が多いといえます。

・長期間透析を続けている
・抗てんかん薬の服用
・精神安定剤の服用
・摂食障害
・静脈から栄養液を補給している
・抗生物質


ビオチンの効果的な摂取方法や注意点

ビオチンを飲み続けているけれど効果がないと悩む人もいます。

ビオチンはすぐに体外に排出されてしまったり、腸内で悪玉菌に食べられてしまうなどで効果的に摂取できていない場合があります。

【ビタミンCと同時に摂取する】

ビタミンCと同時に摂取することで、ビオチンの効果を高め、体質を変える効果があります。
また、ビタミンCには美肌効果があるためビオチンとの相乗効果が期待できます。
ビタミンCでの美白・美肌効果に、コラーゲンの生成とターンオーバーの活性化で美肌作りには非常に向いている組み合わせです。

特に、ビオチン・ミヤリサン・ビタミンCの組み合わせは相性が良いとされ、アトピー性皮膚炎などの治療に皮膚科で処方されることもある組み合わせです。


【ビタミンB2やビタミンB6と同時摂取】

ビタミンB2とビタミンB6にも、ビオチンの働きを高めてくれる効能があります。
さらには、身体の免疫力アップも期待できるといわれています。
ビオチンを始めビタミンB群はさまざまな代謝を促しているため、代謝の相乗効果を期待することができます。


【ミヤリサンと同時摂取する】

ミヤリサンとは酪酸菌入り整腸剤のことで、善玉菌を増殖させる働きがあります。
ビオチンは悪玉菌のエサになるため、ビオチンが減るだけではなく悪玉菌をさらに増殖させることになります。
そのためミヤリサンを同時に摂取し善玉菌を増殖させると、腸内の悪玉菌が減りビオチンが極端に減少することもなくなります。


【タイムリリース型ビオチン】

タイムリリース型ビオチンとは特殊構造のカプセルのことで、このカプセルでビオチンが売られています。
ビオチンは水溶性ですので、すぐに体外に排出してしまうことも吸収を妨げる原因の一つです。
体内に長く留まる構造のビオチンを飲めば、ゆっくり少しずつ吸収され、より効率的に吸収されるのです。
最大で12時間かけて吸収される構造のビオチンもあります。


【食生活に問題も】


ビオチンは卵白中のアビジンと強く結合してしまい、吸収されなくなります。
生卵白を毎日多く食べているおぼえのある方は、卵を控えるだけでもビオチンを吸収しやすくなるでしょう。


ビオチンとは、その効果と効能のまとめ


美容成分としては一般的に知名度の低いビオチンですが、少しずつサプリメントとして市場に出始めています。

ですが、その仕組みと飲み方の注意点を知っておかなければ、せっかく購入しても水の泡になってしまう恐れが。

そうならないためにもビオチンのことを勉強してから、日常に取り入れることをおすすめします。

スポンサードリンク