結婚式は一生に一度の晴れ舞台。何回も練習を…というわけにいかない大舞台ですから、ともに考え、実現してくれるウェディングプランナーは、ほんとうに頼りになる存在です。

自分の夢を伝えたり、何度も打ち合わせを重ねるうちに、気持ちが通い合うことも少なくありません。

こんなに親身に寄り添ってくれたおかげで、晴れの日が迎えられる、と思うと、感謝を形にしたくなるのも当然です。

そんな思いをお礼という形で、ウェディングプランナーに伝えるためには、どんな方法があるのか、そもそもお礼をすることは迷惑にならないのか、いくつかご紹介します。

スポンサードリンク

ウェディングプランナーへのお礼は必要?そもそも迷惑にならない?

ウェディングプランナー、式場スタッフへのお礼は素敵な行為です。

中にはお礼は受け取らないという既定のある式場もありますが、そうでない場合、感謝の気持ちを届けるのは素敵なことです。

ウェディングプランナーに現金を渡す場合の相場は、5,000~10,000円。新しいお札を用意し、ポチ袋かご祝儀袋の表書きに、両家の姓と、「寿」もしくは「ご祝儀」と書き添えます。

結婚式は多くのスタッフのおかげで成り立っているので、気持ちを伝えたいと感じたら、他のスタッフにも用意します。お礼の目安は、介添え人(3,000~5,000円)、司会者(5,000~10,000円)、カメラマン(5,000~10,000円)、ヘアメイク・着付け(5,000~10,000円)などです。

忙しいプランナーやスタッフへの配慮あるお礼も喜ばれます。

たくさんのスタッフが関わる結婚式なので、小分けできるお菓子なども喜ばれます。

新婦がほかの土地から嫁ぐ場合など、地元の珍しいお菓子など用意するのもいいでしょう。生ものよりは、日持ちのする焼き菓子など賞味期間の長いお菓子が望ましいです。

結婚式当日は来賓のお客様への気遣いで、新郎新婦も忙しくなります。

プランナーも当日は式の進行を担当しない場合があり、写真を残すことを忘れがちです。

プランナーにとっても、新郎新婦との出会いは大切な思い出。写真、それも一緒に撮った写真などもうれしいお礼となります。

新郎新婦によっては、式の演出で直接プランナーにプレゼントを渡す場合もあります。

積極的に、この方にお世話になりました、と紹介する方法もありますが、あくまでもプランナーやスタッフは、裏方の存在なので、やりすぎにならないよう気をつけましょう。

「ありがとう」の言葉はなによりのお礼です

なにげないことと思うかもしれませんが、一生懸命お世話した新郎新婦から、感謝の「ありがとう」を直接言ってもらえることはなによりもうれしいことです。

打ち合わせの際も、当日も、おりにふれて、感謝の気持ちを言葉にして伝えるようにしましょう。

あらためて、手紙を書いて届けると、プランナーにとってもよい記念になります。

また、後日式場から、サービスに関するアンケートをお願いされる場合があります。

プランナーやスタッフのサービス・配慮のどんな点に好感をもったか、できるだけ具体的に記入しましょう。

感謝の気持ちが、プランナーやスタッフの成績に反映されることもあります。

なにかプレゼントを考えたい場合は、かさばらない小ぶりのものを選びます。

仕事の場面で使える文房具類や、髪留め・ブローチなどのアクセサリーも、プランナーにとっては喜ばしいようです。

渡すタイミングとしては、現金の場合は、式の前に、新郎新婦からではなく、ご両親から渡すほうがスマートです。

それ以外のプレゼントは、当日はお互いに忙しいので、結婚式の後、もしくは後日結婚式場に届けるようにします。

まとめ

感謝の気持ちを伝えるには、相手の立場に立って、心地よく受け取れるシチュエーションを整えることも大切です。

現金を渡そうとして断られた場合は、無理強いをしてはいけませんし、プランナーが受け取りやすいお礼の形、渡すタイミングを見計らことも忘れてはなりません。

ウェディングプランナーへのお礼は、新郎新婦二人で届けるはじめてのお礼のひとつとなります。人生の門出にふさわしく、素直に、爽やかに、伝えましょう。

スポンサードリンク